093-961-6480

歯周病

歯周病

歯茎からの出血に要注意
歯を守る歯周病治療を提供

歯茎からの出血や腫れで
悩んでいませんか?

歯茎からの出血や腫れで悩んでいませんか?ド
  • 歯が浮いた感じがする
  • 歯磨きで歯茎から血が出る
  • 前歯に隙間ができている
  • 歯茎が下がってきた
  • 歯がグラグラする
  • 口臭が強くなってきた
  • 歯茎が腫れている
  • 歯茎から膿が出る

このような症状に心当たりのある方は、歯周病の可能性があります。 気づかない間に進行して、最後には歯が抜け落ちてしまう怖い病気、それが歯周病です。

歯が抜ける原因の約半分は
歯周病

歯が抜ける原因の約半分は歯周病

多くの方が「歯が抜けるのは虫歯のせい」と思っておられますが、歯が抜ける原因の約半分は「歯周病」です。 「入れ歯なんてまだまだ先だよ!」と思うような年齢の方でも、歯周病で歯を失う方は多くおられます。

歯周病とは

骨が溶けてしまう歯周病

骨が溶けてしまう歯周病

「歯は歯茎に支えられている」と思いがちですが、実は歯は歯槽骨(しそうこつ)という顎の骨によって支えられており、この歯槽骨が溶けてしまう病気が歯周病です。 支えを失った歯は抜け落ちるしかありません。

溶けた骨はもとに戻らない

腕の骨折ならやがてくっつきます。しかし溶けてしまった歯槽骨は、残念ですが、自然に元に戻ることはありません。

自覚症状がない

歯周病は、かなり進行するまで痛みがありません。 虫歯のようにズキズキ痛んで日常生活に差し障らないため「歯の隙間が広くなってきたな」「口臭が強くなってきたぞ」と思う頃には症状が進行しています。

歯周病の進行とインプラント

歯周病が進行してしまうと、歯を失ったときの大切な選択肢であるインプラント治療が難しくなります。

インプラントについて

全身へ影響する歯周病

全身へ影響する歯周病

怖い話ばかりで申し訳ありませんが、この図をご覧ください。 歯周病によって増えたお口の中の細菌は、誤嚥や血液を経由して全身へ流れていき、糖尿病をはじめとして、全身に悪い影響を与えることが知られています。

歯磨きの時の出血は大切なサインです。見逃さずにぜひ受診してください。

歯周病の進行

健康な歯

健康な歯
  • 歯茎がしっかりと
    引き締まっている
  • 歯茎がピンク色で弾力がある
  • 歯磨きをしても出血がない

初期~中程度

初期~中程度
  • 歯茎が赤く腫れる
  • 歯磨きで出血する
  • 歯が浮いたように感じる
  • 歯茎がかゆい

中程度~重症

中程度~重症
  • 歯茎が赤く腫れて痛みが出る
  • 歯茎から血や膿が出る
  • 強い口臭が気になる
  • 歯が沁みることがある

重症

重症
  • 歯茎がブヨブヨして血や膿がでる
  • 歯がグラグラする
  • 口臭がひどい
  • 食べ物が噛みにくい

歯周病の原因はプラーク(歯垢)

歯周病の原因はプラーク(歯垢)

歯周病の原因は、お口の中に潜む細菌「歯周病菌」です。お口のケアが不十分だったり、糖分を摂取しすぎたりすると増えていきます。

プラーク(歯垢)とは

プラーク(歯垢)とは

プラーク(歯垢)は、歯の表面にくっついている白いネバネバした物のことです。 食べカスのように見えますが、実際はお口の中にいる細菌がかたまってできた「細菌の巣」です。

プラークが固まって歯石になる

プラークが固まって歯石になる

歯と歯茎の間は、歯磨きがしにくくプラークがたまりやすい場所です。 プラークがたまると歯周ポケット(深い溝)ができ、歯茎の下にもびっしりと歯石がついて、歯周病が進行します。

歯周病の治療方法

歯周病の治療方法

歯周病を食い止めるには、歯に付着した細菌の塊である「歯垢」、それが固まった「歯石」を取り除くことが基本です。 歯石がついていると、さらに汚れ(細菌)がつきやすくなり、どんどん歯周病が進行します。

歯周病の基本治療

  • 歯垢・歯石の除去
  • 歯の根っこの面をなめらかにする
  • グラグラする歯の噛み合わせの
    調整

基本治療をおこなって、歯や歯茎の状態などの改善をめざします。 歯周ポケットの深さが浅く(2~3mm)維持されるようになったら、プロフェショナルケア(定期検診)とセルフケアに移行します。

歯科医院でおこなう
プロフェッショナルケア

歯科医院でおこなうプロフェッショナルケア

定期的に来院していただき、主に歯科衛生士が専門的な口腔ケアをおこないます。

  • 歯磨き指導
  • 歯垢・歯石の除去
  • 歯のクリーニング

毎日の歯磨きでセルフケア

毎日の歯磨きでセルフケア

セルフケアは、患者様がご自宅でおこなう歯磨きのことです。歯磨きは誰でもできます。しかし正しい歯磨きができている方はほとんどいません。

間違った歯磨きは、いい加減なお掃除と同じです。四角い座敷を丸く掃く、とはよく言ったもので、毎日少しずつ汚れが蓄積していきます。

正しい歯磨きを習得するには

正しい歯磨きを習得するには

正しい歯磨きのフォームは、実は一人ひとり違います。 あなたに合った歯磨きを当院の歯科衛生士がお伝えしますので、お気軽に定期検診にお越しください。

歯科衛生士が個別に
アドバイス

歯並び、噛み合わせ、歯ブラシを当てる強さ、中には矯正治療をされている方など、それぞれお口の中の条件は違います。 その患者様に合わせて磨き残しのしやすい場所、届きにくい場所の磨き方などを丁寧にアドバイスします。

正しい歯磨きの価値

真剣に申し上げますが、私は正しい歯磨きのフォームには100万円以上の価値があると考えています。失ってしまった歯1本をインプラントにしたら数十万円の費用がかかります。2本なら2倍、3本なら3倍です。

高価なインプラントや自費の入れ歯にするより、しっかりとメンテナンスをおこなって自分の歯を残す方がずっといいですよ。

絶対に自分の歯を
残したい方へ

絶対に自分の歯を残したい方へ

最終的には歯が抜け落ちる歯周病から、どうしたら自分の歯を守れるでしょうか。その方法は、実はとても簡単です。

  • 3ヶ月~半年に1回、
    歯科医院の定期検診で
    予防メンテナンスを受ける

どうですか、拍子抜けしましたか。しかし欧米では予防メンテナンスに力を入れたことで、国民の平均残存歯数が飛躍的に向上しました。

日本でも定期検診で予防メンテナンスを続けてきた患者様は、歯周病や虫歯を寄せつけず、高齢になっても健康な歯を残せています。

予防歯科はこちら

歯周病の症状に心当たりのある方はご相談ください

歯周病の症状に心当たりのある方はご相談ください

歯磨きの時の出血する、歯がグラグラする、強い口臭などでお悩みの方や、歯周病が気になる方、改善したい方はぜひ当院にご相談ください。 症状を改善し、良い状態をキープするために一緒にがんばりましょう。

TOPへ戻る